4月17日、今日は仕事が休みだったし、昨日は寝坊してあんまりあさんぽできなかったから、今日は長距離を歩いて来たよ~
いつもなら3kmのところ、なんと・・・5km歩いて来ました!
そんな長距離ではないかw
でもいつもより2kmも多めに歩いているから長距離だよね?ねっ!
そして今日もあさんぽに向かう”まぐ”であった。
それでは、今日の記録を載せていきま~す
体組成
今日の体組成の測定結果です。
※カッコ内の数値はダイエット初日の記録です。
体重:74.2kg (74.0kg)
体脂肪:23.8% (24.7%)
筋肉量:31.8% (31.5%)
ウエスト:90.1cm (92.0cm)

寝相が悪かったのかインナーの型がたくさん付いていますw
浮腫んでいるから型が付くんですかね?塩分の摂りすぎかな~
食事
朝ごはん
・納豆そば
・ヨーグルト
チチヤスの低糖質ヨーグルトにチェンジしました
このヨーグルトは安くて美味いんですよね~。見かけた方はぜひ買ってみてください

昼ごはん
・焼き芋
・鶏肉ともやしのキムチ炒め
ドンキの焼き芋が無くなったからスーパーで買ったサツマイモを焼き芋機で焼いたんだけどかなり美味しかったです!
パサパサの芋じゃなくて安心した~。写真じゃ分かり辛いかもしれませんが蜜色してました!

トレーニング前
・プロテイン
脚トレから逃げちゃダメなのでプロテインを飲んで気合入れます!

トレーニング後
・プロテイン
・バナナ
トレーニングの開始が早かったので、終わった時間から夜ごはんまでに時間が空くからバナナでエネルギー補給をしています
バナナに含まれているカリウムは体内の塩分を尿と一緒に排出してくれるんですって~
これでお腹の浮腫みも取れてスッキリですねw

夜ごはん
・白米
・みそ汁
・きんぴら(ごま油抜き)
・ホッケの塩焼き
・納豆
フライパンにホッケが引っ付いて身がボロボロになっちゃたけど、味は変わらないから問題なし!
みそ汁は一味かけすぎて後悔していますwけど辛いの好きだからオッケーです

トレーニング
今日は脚・腹筋トレーニングの日!
あさんぽ5km
ダンベルスクワット
22kg × 15レップ
22kg × 15レップ
22kg × 15レップ
ブルガリアンスクワット
18kg × 10レップ
18kg × 10レップ
18kg × 10レップ
アブローラー
10レップ
10レップ
10レップ
ダンベルスクワットの重量をもう少し上げれそうかなー
ブルガリアンスクワットは脚がプルプルなってるから限界かも知れない
最後にアブローラーするとトレーニング中に飲んでいた水分が胃から昇って来ますねw
何とか飲み込んで大惨事は免れました!
雑談
今日はスーパーであるものを手に入れてきました。何だか分かりますか?
ヒントは「スパイシー」です!(このヒントで合ってるか不安ですw)
もしかしたら飽きるまでひたすらこの「スパイシー」を使った料理を朝、昼のごはんのレギュラーになるかもしれません。同じ献立になってしまいますが、野菜も肉も使うので栄養面はバッチリです!
安心してください、栄養取れますよ!
・・・、なんか恥ずかしくなってきましたw
この料理は前日の夜に作っておいて朝に温めればすぐに食べれるから、お寝坊さんの僕に持って来いの料理です。
正解が分かった方はコメントでコソっと教えてください。正解は明日のブログでお伝えさせていただきます。
それでは寝る前にささっとこの「スパイシー」な料理を作って寝ますね~
じゃ、またにゃー!